【生徒向け】あなたの作品がグッズに!販売するための流れ
- 株式会社EGAKERU
- 6月21日
- 読了時間: 3分
更新日:6月28日
こんにちは!アトリエEGAKERUです。 この教室では、生徒の皆さんの素敵な作品を「SUZURI(スズリ)」でグッズとして販売できる機会をご用意しています!
「自分の描いたイラストがトートバッグやステッカーになるなんて夢みたい!」そんな声に応えて、誰でも簡単にチャレンジできるように、販売までの流れをまとめました。このページを見ながら進めればOKです!
スズリってなに?
「SUZURI(スズリ)」は、自分のイラストをアップロードするだけで、Tシャツ、マグカップ、スマホケースなど、さまざまなグッズを作れるサービスです。
アトリエEGAKERUでは、教室がアカウントを管理して販売手続きを行いますので、生徒の皆さんはイラストデータを送るだけで、自分のオリジナルグッズを販売することが可能です🎨✨

アトリエEGAKERUのショップページはこちら👇✨
グッズ販売までの流れ(3ステップ)
質問やご不明点があればお気軽に教室までお問い合わせください✨
【STEP1】作品を完成させよう まずは、スズリで使いたいイラストを完成させましょう! 過去に授業やお家で描いた作品でももちろん大丈夫です☺️ 絵を描き始めるときにキャンバスの解像度(dpi)は「350」にしておくと、印刷したときもくっきりキレイに印刷できるよ♪ 【STEP2】イラストデータを保存しよう
完成したら、以下の形式で保存してください:
ファイル形式:PNG(推奨)またはJPG
【STEP3】データを教室に送ろう
🎨 提出は、Discordの「グッズ販売」のチャンネルで行います! 🎨 提出は1人あたり最大3作品までです!
Discordにログインし、専用の【グッズ販売】チャンネルに、以下の内容を送ってください!
1.イラストの画像ファイル(1つずつでもOK)
2.作成者名(ニックネーム)※スズリのサイト上に掲載されます
3.グッズにしたい希望(例:トートバッグ、ステッカーなど)
教室でデータを確認後、グッズ化&販売の準備を行います。
販売がスタートしたら、作品ごとの販売ページをお知らせします!
保護者の方やお友達にも紹介できますよ♪
よく頂くご質問
Q. どんなグッズになりますか?
→ トートバッグ、Tシャツ、ステッカーなどの中から、デザインに合ったものを選びます。
作成できるグッズはスズリ公式HPにてご確認ください♪ スズリ公式サイト:https://suzuri.jp/
Q. 名前や顔は公開されますか?
→ 公開されるのはニックネームのみで、個人情報は一切載りません。
デジタルイラストで夢中になる楽しさを!仲間と学び、成長するオンライン教室「アトリエEGAKERU」。無料体験受付中!
デジタルイラスト教室「アトリエEGAKERU」は、初心者から経験者まで様々なレベルの生徒が同じテーマで作品制作に取り組みます。このプロセスを通じて、生徒同士が相互に刺激し合い、学びを深めることが可能です。デジタルイラストが初めての方や、絵を描き始めたばかりの方も、経験豊富な講師が一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導しますので、どなたでも安心して参加できます。
無料体験レッスンは、実際の授業を体験することで、教室の雰囲気と、実践的な学びの場がどのようなものかも体験できる絶好の機会です。気軽に無料体験をお申込みください。
無料体験授業のお申し込みは、こちらから。
ぜひ、次回のブログもご覧ください!
Comments