top of page
未来学びステーションHP (3)_edited.jpg

やってみたいから始まる、

未来を育てる時間

​未来学びステーション

未来学びステーション

浜松市の民間学童保育・オルタナティブスクール

学校が合わない子も、自分のペースで

探究・表現に夢中になれるひとりひとりの居場所型スクール

未来学びステーション

NEWS

夏休み学童保育開校します!生徒募集中!

未来学びステーションHP.png

〜未来学びステーションとは〜

​1人ひとりに寄り添う、個別探究スタイル。

「学校が合わないかもしれない」そう感じたことがある方へ。

未来学びステーションは、学校の枠組みに馴染みにくさを感じるお子さんが、

安心して「学び」と出会い直せる、居場所型スクールです。
一斉授業が苦手でも、人前で話すのが不安でも、「好き」「やってみたい」という気持ちがあれば大丈夫。
個別のペースに寄り添いながら、ひとりひとりに合った探究・表現・対話を通して、

学ぶ楽しさや自分らしさを育てていきます。

IMG_20250321_095053167_edited.jpg
IMG_20250320_121204332.jpg
未来学びステーション

〜未来学びステーションの特徴〜

子ども一人ひとりの「好き」や「興味」を出発点に、 対話・調べる・まとめる・発表する…

そんな“学びの力”を自然に育てていく、1対1の個別サポートを行っています。

未来学びステーション教室説明 (3).png

​テーマを決める

未来学びステーション教室説明 (4).png

​目標を決める

未来学びステーション教室説明 (5).png

調べる・作る

未来学びステーション教室説明 (6).png

発表・振り返り

自分の言葉や表現で

取り組みを発表します。

さらにふりかえり、

気づきをまとめていきます。

好きなことや興味を聞くところからスタート!

一緒に取り組む

テーマを決めます。

子どもの「好き」を起点に、学びの目標を一緒

に設定し、定期的に

進捗を確認します。

調べたりつくったり、

体験して学びを

深めていきます。

22584528.png

〜自分に合った選べるつの学び方~

テーマ提供型

教室側が用意したテーマをきっかけに

探究のプロセスを体験

710030.png

自由探求型

26418917.png

教科やカリキュラムにしばられず、

「自分の好き」や「気になること」

から学びを広げていくスタイルです。

つの通い方〜

未来学びステーション教室説明.png
未来学びステーション教室説明 (2).png
未来学びステーション教室説明 (1).png

〜入会までの流れ〜

説明会にご参加いただいた方の中で、ご希望の方には以下のような流れを提案しております。

1

​教室説明会

オンラインにて教室の理念やカリキュラム、レッスンの進め方についてご説明します。また、教室の雰囲気や講師の紹介についてもお話しします。質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。

2

​体験教室

実際の授業を体験していただくことで、教室の一日の進め方を理解頂けます。お子様にとっても、講師やクラスの雰囲気を感じる良い機会となります。体験後には、教室からお子さんの教室での様子をフィードバックさせて頂きます。

3

正式入会

体験教室を通じてご納得いただけましたら、正式にご入会いただけます。入会手続きでは、受講コースの決定や教材のご案内、スケジュールの調整を行います。入会後は、一人ひとりに合わせた学習サポートを提供し、継続的な成長を支援いたします。

※​①の説明会にご参加していない方でも体験教室にご参加頂けます。お気軽にご相談ください。

未来学びステーションHP.png

ご自宅から参加

\ まずは /

​教室説明会

​オンラインで実施中!

随時開催!

参加費無料!

27189102_m.jpg

〜生徒の声〜

​公式LINEにて随時、ご質問・ご相談承っております!

「スクールの雰囲気を知りたい」「子どもの学びについて相談したい」「うちの子に合う

かどうか聞いてみたい」そんな疑問や不安がある方は、お気軽にお問い合わせください! 

​お子さんの状況やご希望に合わせて、カウンセラー資格を持つスタッフが丁寧に対応

いたします。

セミナースペース.jpg

〜教室アクセス〜

静岡県浜松市中央区千歳町91-1 遠鉄モール街ビル1F

JR浜松駅からモール街方面へ、徒歩3分

遠州鉄道新浜松駅から、徒歩1分

​通学方法:バス、電車、自転車、徒歩、車送迎 など

〜​教室が目指す姿〜

一人ひとりが《自分らしさ》や

《可能性》をみつけられる場を提供し、

自ら《自己実現》していく

子どもたちを次の未来へ送り出す

〜​よくあるご質問〜

Q. 体験や見学はできますか?

A. はい、受け付けています!

未来学びステーションの雰囲気を知っていただくために、体験教室を実施しております。

​事前に無料のオンラインスクール説明会を行っておりますので、ご検討ください。

Q. オンラインでも対応してくれますか?

A. はい、オンラインでも対応可能です。

未来学びステーションでは、対面だけでなくオンラインでも学びに参加できます。
「今日は自宅から参加したい」「遠方に住んでいるけど学びたい」など、それぞれの

ご状況に合わせて選べるので、無理なく続けることができます。

Q. 保護者の相談にも対応していますか?

A. はい、保護者の方のご相談も随時受け付けています。

お子さんの学びや学校生活についての不安や悩み、進路についての相談など、カウンセラー

資格を持つスタッフが対応いたします。個別相談会もオンラインで随時開催していますので、

お気軽にお問い合わせください。

スタッフ紹介

未来学びステーション

未来学びステーション

​教室コーディネーター

大塚 芽久

静岡県浜松市出身。カウンセラー資格取得。

新卒で自動車部品メーカーに入社し、新規事業開発に従事する一方、学芸員資格とJASC認定サイエンスコミュニケーター資格を活かし、プロボノとして子ども向け科学イベントの企画・運営を行ってきた。

子どもの柔軟かつユニークな発想に触れることに喜びや楽しさを感じる反面、学校への行きづらさを感じている子どもとの出会いも多くなり、その子たちの才能や熱意が埋もれず、発揮できる社会でありたいと考え、オルタナティブスクールを立ち上げ。

未来学びステーション

未来学びステーション

​スタッフ

松尾 碧粋

東京都品川区出身。静岡文化芸術大学に在学中。

大学ではデザイン学部に所属し、3Dモデリングや映像編集などを学習中。アルバイトで塾講師をする中で、子供と関わることの楽しさに気づいたこと、以前から学校に馴染めない子供のためになにかしたいという思いがあったことから今回参加。高校時代の恩師とのつながりで得たGIGAスクール構想やSTEAM教育についての知識を活用して、学校に行っていなくても最先端の学びができるような場を提供して行けるようサポート。

お問い合わせ

©2025 by EGAKERU Inc.

bottom of page