top of page

【教室レポート】浜松プログラミング教室で広がる音楽とゲームの世界

こんにちは!浜松の子ども向けプログラミング教室「スタジオEGAKERU」です。


今回の授業でも、子どもたちがScratchを使って自分のアイデアを形にする様子が見られました。ゲームや音楽、プログラミング大会に向けた作品づくりなど、それぞれの個性が光っています✨

Scratchでドラム演奏プログラムを制作!

ある生徒は、Scratchでドラムを演奏できるプログラムを完成させました👏✨ このプログラムで演奏するのは、実際にドラムを習っている友達です! 普段の練習を思い出しながら楽しくプレイ!音の種類も豊富に作り込まれていて、本格的なドラム演奏ができ「満足!楽しい!」という感想がもらえました!

作品を作った生徒自身も、友達が楽しそうに演奏する姿を見て、とても嬉しそうな表情をしていました😊


プログラミングに取り組む生徒

  夏休みプログラミング大会に向けて挑戦!

夏休みのプログラミング大会に向けて、作品制作を進める生徒もいました。

今回は ①導入、②ゲーム場面、③エンディング の3部構成にチャレンジ!


  • 導入では、登場人物が実際に話しているように見える「タイプライター風」の会話演出を実装。

  • ゲーム場面では、キャラクターが道の上だけを歩けるように細かい制御を追加。


ストーリー性のあるゲーム作品に仕上がりそうで、完成が今から楽しみです!


プログラミングに取り組む生徒

「だるまさんが転んだ」ゲームも進行中!

別の生徒は、人気の「だるまさんが転んだ」ゲームをScratchで制作中🔥

鬼が前を向いてから振り返る動きまでプログラムが進んでおり、残すは鬼が振り返った瞬間にプレイヤーが動いていたら負けになる処理!


完成すれば、思わず遊びたくなる作品になること間違いなしです✨

プログラミングに取り組む生徒

教室からの一言

今回の授業では、音楽・ストーリー・遊びの要素など、それぞれが自分の興味を活かして作品制作に取り組んでいました。

Scratchを通じて「表現する楽しさ」や「自分の工夫を加える面白さ」を体験できているのがとても印象的です。

浜松で子どものプログラミング教室をお探しの方は、ぜひ一度体験にいらしてください!


プログラミング大会への参加や資格取得を目指すなら、『スタジオEGAKERU』がおすすめ!浜松駅から徒歩3分のプログラミング教室

スタジオEGAKERUでは、小中学生が楽しみながら学べるScratch、ロボット、Unityを活用した充実したカリキュラムを提供しています。少人数制での丁寧な指導はもちろん、プログラミング大会への積極的な参加フォローや資格取得のサポートも行っています。お子さまの自信と実力をしっかり育てる環境が整っていますので、ぜひ無料体験授業にご参加ください。お気軽にお問い合わせをお待ちしております!


スタジオEGAKERU 教室サイト

コメント


©2025 by EGAKERU Inc.

bottom of page